上場企業が仮想通貨で対決 SBI北尾社長「バカみたいなスプレッド」と批判 2300万口座でトップ取り宣言




上場企業が仮想通貨で対決 SBI北尾社長、コインチェックを「バカみたいなスプレッド」と批判 2300万口座でトップ取り宣言

上場企業による仮想通貨市場での対決が本格化する。

仮想通貨取引所コインチェックを買収したマネックスグループ、仮想通貨取引所の運営を目指すSBIホールディングスは同じく4月26日、2018年3月期の決算を発表した。

マネックスは参考値としながらも、コインチェックの2018年3月期の営業利益は537億円の見込みだと発表した。

これに反発したのが仮想通貨「XRP」で有名な米リップル社の10%前後の株を持つSBIホールディングスだ。

SBIの北尾吉孝社長は4月26日の決算説明会で「安全性を全く担保しないコインチェックがありえないスプレッド(利ざや)で大儲けした」と批判。

SBIグループが仮想通貨取引所として運営の準備をしてるSBIバーチャル・カレンシーズの本格開始日について、北尾社長は「この夏、結論をつけたらすぐ始める」と明言した。

北尾社長は銀行や証券などSBIグループが持つ2300万口座を効果的に利用して「どうせ私ども、やりだしたらあっという間にナンバーワンになる」とトップ取りの宣言をした。




北尾社長「投資家はバカみたいなスプレッドをとられてきた」

【上場企業のSBIとマネックスグループが仮想通貨市場で対決する】

(注:SBIとマネックスは税引前利益。コインチェックは見込みの営業利益)

SBIホールディングスの2018年3月期の税引前利益は前期比67%増の718億円と過去最高だった。

一方、マネックスグループの2018年3月期の税引前利益は86億円。

コインチェックのハッキング被害の特別損失(473億円)を除いた営業利益537億円とマネックスを足しても625億円にとどまる。

今後は両社が仮想通貨市場で激しく戦うことになる。

SBIグループで金融経済情報のモーニングスターは4月20日、1600超の仮想通貨の価格情報やランキングを提供する「My仮想通貨」をリリースした。

SBIの北尾社長は「これまでは取引所ごとのレートがわからなかったので、投資家はバカみたいなスプレッド(利ざや)を取られていた」と指摘。

コインチェックのような業者はどうしようもないと批判しながら「情報を投資家に見てもらう。私たちは最小の手数料でやっていく」と話した。

コインチェック事件後に仮想通貨の取引高は急減、金融庁の指導も厳しくなっている。

北尾社長はこうした状況から仮想通貨取引所の本格開始を見合わせていると認めながらも、動き出せば「経営資源を総動員でナンバーワンになる」と宣言。

仮想通貨取引所の手数料最小化を進めていくことで「よそは儲からなくなり、パンクしていく」と自信を見せた。

・この記事の関連リンク

SBI:2018年3月期決算プレゼンテーション資料
SBI(YouTube):2018年3月期 SBIホールディングス(株)決算説明会






Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)