コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ダイアログニュース

国会

  1. HOME
  2. 国会
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 dialog 政治

河野外相、「次の質問どうぞ」4連発について公式サイトで釈明 「お詫び」しつつ「理解」求める

河野外相、「次の質問どうぞ」4連発について公式サイトで釈明 「お詫び」しつつ「理解」求める 河野太郎外相は12月15日、記者の質問に4回連続で「次の質問どうぞ」とだけ答えた件について釈明した。 12月11日の記者会見で河 […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 dialog 経済

官民ファンド、経産省に反発して取締役9人が辞任 田中社長「報酬1円でも来ていた」 産業革新投資機構

官民ファンド、経産省に反発して取締役9人が辞任 田中社長「報酬1円でも来ていた」 産業革新投資機構 9月25日に改組したばかりの官民ファンド「産業革新投資機構(JIC)」が早々に官と民の間で物別れになった。 産業革新投資 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 dialog 仮想通貨

国会議員が「仮想通貨税制を変える会」を発足 会長は藤巻健史参議院議員

国会議員が「仮想通貨税制を変える会」を発足 会長は藤巻健史参議院議員 国会議員が仮想通貨を巡る税制を変えようと本格的に動いている。 藤巻健史参議院議員は12月8日、「仮想通貨税制を変える会」を発足したとツイッターで明らか […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 dialog メディア

新聞の軽減税率、宅配の夕刊フジや日刊ゲンダイにも適用 丸山議員が批判「エロが排除できない」

新聞の軽減税率、宅配の夕刊フジや日刊ゲンダイにも適用 丸山議員が批判「エロが排除できない」 2019年10月に引き上げ予定の消費増税に伴う新聞の軽減税率を巡った議論が国会で続いている。 日本維新の会の丸山穂高衆院議員は1 […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 dialog メディア

消費増税、新聞の軽減税率の仕組み 紙の定期購読は8%に対して電子版は10% セットは比例配分

 消費増税、新聞の軽減税率の仕組み 紙の定期購読は8%に対して電子版は10% セットは比例配分 2019年10月に引き上げ予定の消費増税に伴う軽減税率について混乱が続いている。 ハンバーガーをテイクアウトなら10%、店 […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 dialog 仮想通貨

仮想通貨の税金、雑所得か一時所得か 藤巻議員「公営ギャンブルやカジノは儲けた金額の半分が課税で不公平」

仮想通貨の税金、雑所得か一時所得か 藤巻議員「公営ギャンブルは儲けた金額の半分が課税で不公平」 仮想通貨(暗号通貨)に対する税制の議論が国会で続いてる。 日本維新の会の藤巻健史参議院議員は11月22日、財政金融委員会で麻 […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 dialog 仮想通貨

マネーの未来、カンファレンス 藤巻議員「日銀の異次元緩和に出口なく、仮想通貨の口座は開くべき」

マネーの未来、カンファレンス 藤巻議員「日銀の異次元緩和に出口なく、仮想通貨の口座は開くべき」 仮想通貨(暗号資産)の将来はいったいどうなるのか。 日経CNBC主催のカンファレンス「Future of Money 〜マネ […]

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 dialog 政治

立憲民主の枝野代表、スルガ銀行を絶賛した金融庁の責任を追及 安倍首相「質を高めていく」

立憲民主の枝野代表、スルガ銀行を絶賛した金融庁の責任を追及 安倍首相「質を高めていく」 立憲民主党の枝野幸男代表は10月29日、安倍晋三首相の所信表明演説に対する各党代表質問を行った。 スルガ銀行の不適切融資問題に関して […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 dialog 政治

議員が文書で質問→内閣は閣議決定しての回答義務 「セクハラ罪は存在しない」

【野党議員の文書での質問に対して、内閣は閣議決定して回答する義務を負う】 「セクハラ罪は存在しない」の閣議決定 議員が文書で質問→内閣は閣議決定しての回答義務 政府が「セクハラ罪」は存在しないとした閣議決定が話題だ。 政 […]

2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 dialog 政治

加藤大臣、国会の答弁 「資料は見せられない→原本でなければ出せる」 ご飯論法

【加藤勝信厚生労働相の国会答弁は「ご飯論法」と呼ばれている】 加藤大臣、国会の答弁 「資料は見せられない→原本でなければ出せる」 5月16日のご飯論法 加藤勝信厚生労働相の国会答弁で質問に対する返答が異質だと話題だ。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ダイアログニュース

  • ダイアログニュースについて
  • ダイアログニュースの人々

2021年の役立ち記事

「IPOカレンダー」

最近の投稿

  • 清水建設、作業所を閉鎖 3人がコロナ陽性で1人が死亡 対象地域で緊急事態宣言終了まで
  • SBI、株主優待でリップルの暗号資産XRPを提供 2000~8000円相当
  • 朝日新聞の決算、営業利益8割減の6億円 親会社単体では3億円の赤字 2019年4〜9月期
  • 松本人志、吉本について「潰れていくという危機感を持った」 宮迫の謝罪会見受けて #ワイドナショー
  • 日経新聞、スクープで誤報 アサヒの豪ビール会社の買収金額を7000億円から1兆2000億円に修正

カテゴリー

  • ニュースまとめ
  • メディア
  • 仮想通貨
  • 企業
  • 政治
  • 炎上
  • 社会
  • 経済

Copyright © ダイアログニュース All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP