コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ダイアログニュース

金融庁

  1. HOME
  2. 金融庁
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月8日 dialog 仮想通貨

国会議員が「仮想通貨税制を変える会」を発足 会長は藤巻健史参議院議員

国会議員が「仮想通貨税制を変える会」を発足 会長は藤巻健史参議院議員 国会議員が仮想通貨を巡る税制を変えようと本格的に動いている。 藤巻健史参議院議員は12月8日、「仮想通貨税制を変える会」を発足したとツイッターで明らか […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 dialog メディア

消費増税、新聞の軽減税率の仕組み 紙の定期購読は8%に対して電子版は10% セットは比例配分

 消費増税、新聞の軽減税率の仕組み 紙の定期購読は8%に対して電子版は10% セットは比例配分 2019年10月に引き上げ予定の消費増税に伴う軽減税率について混乱が続いている。 ハンバーガーをテイクアウトなら10%、店 […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 dialog 仮想通貨

仮想通貨、新規制の全貌 風説の流布や相場操縦は禁止、業者は財務諸表開示 呼称は暗号資産へ

仮想通貨、新規制の全貌 風説の流布や相場操縦は禁止、業者は財務諸表開示 呼称は暗号資産へ 金融庁による仮想通貨への新規制の大枠が明らかになってきた。 金融庁は11月26日、第10回となる「仮想通貨交換業等に関する研究会」 […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 dialog 仮想通貨

マネーの未来、カンファレンス 藤巻議員「日銀の異次元緩和に出口なく、仮想通貨の口座は開くべき」

マネーの未来、カンファレンス 藤巻議員「日銀の異次元緩和に出口なく、仮想通貨の口座は開くべき」 仮想通貨(暗号資産)の将来はいったいどうなるのか。 日経CNBC主催のカンファレンス「Future of Money 〜マネ […]

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 dialog 政治

立憲民主の枝野代表、スルガ銀行を絶賛した金融庁の責任を追及 安倍首相「質を高めていく」

立憲民主の枝野代表、スルガ銀行を絶賛した金融庁の責任を追及 安倍首相「質を高めていく」 立憲民主党の枝野幸男代表は10月29日、安倍晋三首相の所信表明演説に対する各党代表質問を行った。 スルガ銀行の不適切融資問題に関して […]

2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 dialog 仮想通貨

仮想通貨、証拠金倍率2倍に縮小の議論 デリバティブ取引で従来の4倍は「投機を助長」

仮想通貨、証拠金倍率2倍に縮小の議論 デリバティブ取引で従来の4倍は「投機を助長」 仮想通貨(暗号通貨)での投機的な取引を抑える議論が進んでいる。 金融庁は10月19日、第7回となる「仮想通貨交換業等に関する研究会」を開 […]

2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年9月7日 dialog 企業

スルガ第三者委員会、行員アンケート要約 「偽装ない案件は100件中1、2件」 スルガ銀行の実態

スルガ第三者委員会、行員アンケート要約 「偽装ない案件は100件中1、2件」 スルガ銀行の実態 データ改ざんで揺れるスルガ銀行の驚異の実態が明らかになった。 シェアハウスローンの不正などについてのスルガ銀行の第三者調査委 […]

2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 dialog 仮想通貨

仮想通貨で金融庁への相談が激増 3倍の3500件、2018年1〜3月期

【金融庁に仮想通貨の相談が増えている】 仮想通貨で金融庁への相談が激増 3倍の3500件、2018年1〜3月期 仮想通貨に関する官公庁への相談が激増している。 金融庁は5月11日に2018年1〜3月の「金融サービス利用者 […]

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 dialog 仮想通貨

仮想通貨、50歳以上の1332人にトラブル 男女比率は半々 

【仮想通貨に関連して日本の50歳以上の1332人がトラブルにあっていた(消費者庁提出資料より)】 仮想通貨、50歳以上の1332人にトラブル 2017年度の相談件数は3倍 男女比率は半々 仮想通貨業界での消費者のトラブル […]

2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 dialog 経済

金融庁「長崎県に比べ隣県からのアクセスが悪い和歌山県」 人口減で23県は地銀の存続困難

【金融庁の有識者会議は23県で地銀単独でも不採算だと指摘した】 金融庁の有識者会議「長崎県に比べ隣県からのアクセスが悪い和歌山県」 人口減で23県は地銀の単独での存続が困難 金融庁が公正取引委員会の方針に反論、その資料で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ダイアログニュース

  • ダイアログニュースについて
  • ダイアログニュースの人々

2021年の役立ち記事

「IPOカレンダー」

最近の投稿

  • 清水建設、作業所を閉鎖 3人がコロナ陽性で1人が死亡 対象地域で緊急事態宣言終了まで
  • SBI、株主優待でリップルの暗号資産XRPを提供 2000~8000円相当
  • 朝日新聞の決算、営業利益8割減の6億円 親会社単体では3億円の赤字 2019年4〜9月期
  • 松本人志、吉本について「潰れていくという危機感を持った」 宮迫の謝罪会見受けて #ワイドナショー
  • 日経新聞、スクープで誤報 アサヒの豪ビール会社の買収金額を7000億円から1兆2000億円に修正

カテゴリー

  • ニュースまとめ
  • メディア
  • 仮想通貨
  • 企業
  • 政治
  • 炎上
  • 社会
  • 経済

Copyright © ダイアログニュース All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP